
CASE


展覧会対話イベント
「こころのこえをきくじかん」(True North, Akita「こころのこえをきかせ展」)2017年
主催:ハバタク株式会社
会場:NICA:Nihonbashi Institute of Contemporary Arts
参加者:6名
対象:展覧会鑑賞者(写真&映像)
内容:「こころのこえをきかせ展」で映像を観た感想を語るイベント
業務:ヒアリング、リサーチ、分析、場の設計・デザイン・コンテンツ制作、ファシリテーション、PR、撮影、レポート執筆

展覧会対話イベント

定期的な場のセッティング・サポート
「ブックトークカフェ〜武蔵小杉の読書会」2015-2016年
主催:ハバタク株式会社
会場:Cosugi Cafe
参加者:10名
対象:武蔵小杉周辺にお住まいの方
内容:Cosugi Convivial Projectの一環として、文化的なコンテンツでつながるコミュニティ形成を読書会という場を通じて行う。
業務:ヒアリング、リサーチ(選書含む)、分析、場の設計・デザイン・コンテンツ制作、ファシリテーション、PR、撮影、レポート執筆

読書会の体験会
「読書会の体験会」2018年
主催:法人
会場:法人会議室
参加者:5名
対象:法人社員
内容:持ち寄り型と課題本感想シェア型の2つの読書会の型を体験し、読書会とは何か、実施にあたってのコツを質疑応答・アドバイスする。
業務:ヒアリング、リサーチ(選書含む)、分析、場の設計・デザイン・コンテンツ制作、ファシリテーション、コンサルティング・アドバイス、撮影、レポート執筆

コラージュ・ワークショップ
年に4回(春分、夏至、秋分、冬至)の暦の節目にひらいている自主開催の場です。
ビジュアル素材を使って制作し、他者と感想を述べ合うことで、自己対話が深まります。
今の自分の状態を知り、これからの未来をどう生きるかの指針を一人ひとりが見出します。
◆コミュニティ・団体向けに出張開催いたします
ふりかえり、整理し、展望を描き、一人ひとりの内面の深い探求を通し、コミュニティ内の共感度を上げるワークショップを進行します。
◆母になった女性に、集中と表現の時間を
産後の女性向けの支援の活動をしているNPOや行政などの団体向けに、出張開催いたします。